田貫湖、紅葉【富士宮市】


田貫湖の紅葉(2017年11月15日)

観光名所
又は、
スポット名
田貫湖(たぬきこ)の紅葉(こうよう)
地域 静岡県 東部地方
住所 静岡県富士宮市佐折634
※↑田貫湖の湖畔に立つ休暇村「富士」の住所です。
例年時期 11月上旬~11月中旬(下旬)
入場料 無料
トイレ 有り
駐車場 有り
交通アクセス アクセス | 休暇村富士【公式】
※記載情報が古い場合がございます。予めご了承ください。

一口メモ
・今回は、田貫湖周りの散策路を1周しながら、紅葉の彩りを感じて来ました。     

(参考Webページ)田貫湖キャンプ場(http://tanukiko.com/)

静岡県富士宮市の位置図
Google map

訪れたこの日は全体的に眺めて見ると見頃が終わりつつある紅葉景色でした。

田貫湖は市街地からだいぶ離れた場所にて、富士山西側に位置している観光スポットです。
そして、湖畔沿いには周囲約3.3kmの遊歩道が整備されています。

湖を身近に感じながらのウォーキング。
気分転換にピッタリなので気に入っています。
(その様子は後述しています)

この日は、すれ違いませんでしたがサイクリングを楽しむ人たちの姿も田貫湖風景のひとつです。

(参考Webページ)レンタサイクル・レンタカー|体験アクティブ情報|富士山西麓地域観光連絡会議(http://www.fujisan-westsidestory.jp/active/rental.html)


では最初に1つ。
田貫湖で紅葉らしさを感じた風景をお伝えします。

(この日は風がなく)湖面に映る紅葉景色に風情を感じながら、しばらく立ち止まり眺めています。
田貫湖の紅葉:湖面に映る紅葉風景(2017年11月15日)


今回は、湖の周辺散策路をゆっくりペースにて、緑の矢印ルート(方向)を歩いています。

(スロ~ペースでのウォーキングということもあり、1周3.3kmの道のりを約2時間以上かけてゆっくりと歩き進めています)
田貫湖の現地案内図(歩いたルートを矢印で示しています)(2017年11月15日)


「田貫湖(たぬきこ)」で、連想するものは?の質問に、「キャンプ場」や「釣り」を、真っ先に思い浮かべる人も多いかと思います。

その他にも、富士山ビュー定番のスポットであったり、春には桜(サクラ)咲く場所としても知られ、また、地元富士宮の紅葉スポットにもなっている田貫湖です。

ではまずは駐車場やトイレ風景からお伝えしていきます。

曇り気味の、さえない空模様でしたが紅葉時期ということもあり、入れ替わり立ち代りクルマの出入りがありました。
田貫湖の紅葉:駐車場とトイレ(便所)(2017年11月15日)


それでは、1周3.3km周遊散策路のスタートです。
田貫湖の外周遊歩道(0.0km表示)(2017年11月15日)


まず、目に飛び込んできたのは湖面を優雅に泳ぐ水鳥(みずとり)の姿です。

時折見せるスピードを上げた泳ぎに翻弄されながら、ほどよいシャッターチャンスを伺っていました。
田貫湖の水鳥の様子(2017年11月15日)


こちらは、紅葉景色ではありませんが、風情感じた瞬間だったので、田貫湖風景の一枚としてお伝えします。
田貫湖の湖面に映る山々(2017年11月15日)


続いては、紅葉景色です。

こちらは、周遊散策路沿い所々にてポツンポツンと立つ秋の彩り「紅葉景色」を、まとめてお伝えしています。
田貫湖の紅葉:散策路沿いに彩りを見せていた紅葉景色を選んでお伝えしています(2017年11月15日)


そして、「姫の橋」を歩き、
田貫湖の姫の橋を歩いている付近(2017年11月15日)


またまた眺めた田貫湖景色。
この日の風は穏やかで気持ちよく居心地良い雰囲気の中で、ウォーキングを続けています。
田貫湖での空と山と雲、そして、湖面の様子(2017年11月15日)


そして、スタートから0.6kmの表示を通り過ぎ、
田貫湖でのスタートから0.6kmの表示(2017年11月15日)


ネコの姿を確認。

こちらが横を通過しても、あれ!?全く動じない貫禄あるネコに思わず、カメラのピントを合わせていました。
田貫湖の寝ている猫(2017年11月15日)


続いては、紅葉景色です。

ポツンポツンと立っていた木々の色付きをまとめてお伝えしています。

それにしても、落葉景色が所々で目立っていた道のりでした。
田貫湖の紅葉:落葉や木々の色づきの様子(2017年11月15日)


その後は、しばらくずっと、このような紅葉の彩りがない道のりを歩いて行きます。

いつもは、平日でも散歩している人たちの姿がある田貫湖周遊遊歩道の風景ですが、意外にも、ここまで誰ともすれ違いませんでした。
田貫湖の外周散策路の様子をピックアップしてお伝えしています(2017年11月15日)


そして、1km地点を通過し、 田貫湖でのスタートから1.0kmの表示(2017年11月15日)


歩き進めている道のりにて、こちらの場所でも、落葉景色が目立っていたこの日の遊歩道です。
田貫湖の紅葉:湖面の様子と落葉の場面(2017年11月15日)


しかし、中には見頃を向かえていた木々の彩りもあり、鮮やかに色付いているその様子に、しばらく立ち止まり、しげしげと見つめています。

こちらの紅葉景色が、本日一番の好印象を持った場面です。
田貫湖の紅葉:見頃を迎えていた紅葉景色(2017年11月15日)


(ここからしばらく、紅葉の色付きはありません)

続いて、「親水ひろば」と「湖上展望台」を通り過ぎ、
田貫湖の親水ひろば、そして、湖上展望台(2017年11月15日)


湖上展望台通路の下をくぐって、
田貫湖の湖上展望台通路下(2017年11月15日)


スタートから1.4km地点を通り過ぎると、田貫湖でのスタートから1.4kmの表示板(2017年11月15日)


「駐車場」と「憩いのひろば」へ到着です。

富士山ビュースポットでもある憩いのひろばですが、この日は雲がスッポリと富士山を隠していました。

この場所からの富士山ビューはコチラ↓をご覧下さい。
田貫湖からの富士山ビューのページへ移動します。 田貫湖の紅葉:駐車場、そして、憩いのひろば、それから、水の流れ(川の流れ)(2017年11月15日)


更に、歩き進めています。

先ほどの駐車場付近同様で、ほんのり紅葉の色付きを感じながら、そして、湖を身近に感じながらトロトロと歩いています。
田貫湖の紅葉:外周遊歩道の様子(2017年11月15日)


そしてこちらは、スタート地点から2.0kmの表示です。
田貫湖でのスタートから2.0kmの表示板(2017年11月15日)


ここからも、しばらく紅葉景色はありません。

木々の色付きというよりは、木々の緑を感じて歩いています。
田貫湖周りの整備された遊歩道の様子(2017年11月15日)


休憩ベンチや東屋(休憩場所)を通り過ぎます。

ようやく、この辺りで一組のカップルとすれ違いました。
いつもだと、散歩を楽しむ人たちや、中には、ジョギングをしている人ともすれ違う周遊散歩道の風景です。
田貫湖のベンチや東屋(休憩所)そして、田貫湖のロケーション(2017年11月15日)


そして、しばらく歩き、ようやくありました、秋の彩り「紅葉景色」。 田貫湖の紅葉:木々の色づき(紅葉景色)(2017年11月15日)


続いて、スタート地点から2.4kmの表示を通過し、
田貫湖でのスタートから2.4kmの表示板(2017年11月15日)


次の富士山ビュースポットへと到着です。

この日は富士山が顔を出していませんでしたので、富士山ビューはコチラ↓をご覧下さい。
田貫湖からの富士山ビューのページへ移動します。

こちらの場所は(4月20日や8月20日の前後1週間頃の午前6時前後に)ダイヤモンド富士を望む場所として知られている富士山ビュースポットです。

ちなみに、右下の建物は休暇村「富士」です。
田貫湖の紅葉:休暇村「富士」とベンチ、そして、ダイヤモンド富士展望ポイント(2017年11月15日)


そして、スタートから2.7kmの表示を通過し、
田貫湖でのスタートから2.7kmの表示板(2017年11月15日)


こちらには、木々が赤や黄色の彩りを見せていました。

(こちらでは、所々で色付いていた木々の彩り景色をまとめてお伝えしています)

中には、これから色付いていく箇所がありましたので、もう少しは紅葉景色を楽しめそうです。
田貫湖の紅葉:遊歩道付近を彩っていた紅葉景色(2017年11月15日)


続いてこちらは「展望テラス(黄色い矢印を付けています)」です。

展望テラスからの富士山ビューはコチラ↓をご覧下さい。
田貫湖からの富士山ビューのページへ移動します。 田貫湖の展望テラスの場所に矢印をつけています(2017年11月15日)


そして、スタートから3.0kmの表示。 田貫湖でのスタートから3.0kmの表示板(2017年11月15日)


トイレや展望遊具を通り過ぎ、
田貫湖の紅葉:トイレ(便所)、展望遊具と紅葉景色(2017年11月15日)


3.2kmの表示を通過、
田貫湖でのスタートから3.2kmの表示板(2017年11月15日)


そして、駐車場とトイレのあるスタート地点に戻って来ました。

今回は、たっぷりと2時間以上掛けて田貫湖周りを歩いていました。

(この日はハッキリとしない空模様だったことで、時折見せる太陽の光を待ち望みながらシャッターチャンスをうかがい、そして、途中に休憩を挟みながら、散歩道をスロ~ペースで歩き進めていました)
田貫湖でのスタート地点の駐車場に戻る(2017年11月15日)


こちらは、田貫湖駐車場の南東付近の道路沿いにて彩りを見せていた様子です。

考えてみたら、こちらの場所が一番紅葉らしさを出していたかもしれません。
田貫湖の紅葉景色(田貫湖に向かう途中の道路)(2017年11月15日)


田貫湖を目指す場合は、クルマのカーナビに「静岡県富士宮市佐折634」をセットすると目標を定めやすくなります。
こちらの住所は「休暇村富士」で、田貫湖畔に立つ宿泊施設です。

(参考Webページ)休暇村富士(https://www.qkamura.or.jp/fuji/)

また、自動車以外の交通手段で田貫湖を目指す場合は(電車路線が近くを通っていないで)交通手段をバスとすると。
「JR富士宮駅」から「休暇村富士行き(富士急静岡バス)」→<約45分>→「休暇村富士(終点)」下車にて到着です。
注)しかし、一日の本数は多くありません。

この日は、駐車場でのクルマ台数の割には周遊散策路を歩いている人たちの姿が少なかったのですが、いつもは歩いている人の姿がある田貫湖周遊散策路の風景です。

そして、田貫湖の紅葉景色も、まずまずの光景でした。
田貫湖の紅葉(2017年11月15日)


今回は、田貫湖「紅葉景色」をお伝えしました。