朝霧さわやかパーキングからの富士山【富士宮市】
観光名所 又は、 スポット名 |
朝霧(あさぎり)さわやかパーキング(旧料金所跡)からの富士山 |
地域 | 静岡県 東部地方 |
住所 | 静岡県富士宮市麓付近 |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 有り |
交通アクセス | 新富士IC(新東名高速道路)から国道139号線経由にて約30km |
一口メモ
・かつてこの場所に料金所があった「朝霧さわやかパーキング」は、静岡県と山梨県を繋ぐ国道139号線沿いにあるトイレ休憩ポイントで、雄大な富士を望む「富士山ビュースポット」になっています。

Google map
今回は「朝霧(あさぎり)さわやかパーキング」から眺めた富士山ビューをお伝えします。
こちらの場所は、静岡県富士宮市の国道139号線を通って山梨県に行く際に(又は、静岡県側に向かう際に)、トイレ休憩を兼ねて立ち寄るパーキングとして利用しています。
この日は、天気がバツグンに良かったことで、観光客の人たちが、富士山をバックに記念撮影をしていました。
普段は、何気(なにげ)なく通り過ぎる風景ですが、休憩途中に、ぼんやり眺めているうちに(写真ではイマイチ伝わっていませんが)富士山の雄大なスケール感が前面に伝わって来ました。
そこで思わず携帯に収めていました。
「富士山」その姿をマジマジ見ると「やっぱりデカイです」。
ここからは、朝霧さわやかパーキングの風景をお伝えします。
こちらは静岡県富士宮市側から山梨県方向に向かう「朝霧さわやかパーキング」看板風景です。
今度は反対側です。山梨県側から静岡県富士宮市街地へと向かう方向の「朝霧さわやかパーキング」看板風景です。
そして、朝霧さわやかパーキング。
普段はガラガラとしている駐車場です。
パーキング風景 ☆part1☆
パーキング風景 ☆part2☆
こちらは、トイレです。
そして、再度望んだ富士山の雄大な景色です。
30年近く前には、こちらに料金所がありました。
こちら朝霧バイパスを通って、山梨県方面へと向かうのに、3箇所ほど関所(料金所)があったうちの一つでした。