尾ヶ崎ウイング【下田市】
観光名所 又は、 スポット名 |
尾ヶ崎(おがさき)ウイング |
地域 | 静岡県 伊豆地方 |
住所 | 静岡県下田市白浜3346-4 |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 有り |
一口メモ
・平日でも比較的クルマが立ち寄っている場所「尾ヶ崎ウイング」。景色を眺めるため、トイレタイムや小休息のため、訪れる目的はそれぞれですが、開放感のある大海原など、絶景ビュースポットとしても親しまれている場所です。
(参考Webページ)尾ヶ崎ウイング | 下田市(http://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/110600sonota/113030.html)

Google map
尾ヶ崎ウイングは国道135号線沿いの静岡県下田市白浜地先にあるトイレ休憩を兼ねた展望施設です。
駐車台数は、約10台分。
青空の晴れた日などは、満杯でクルマが駐車できないことしばしばです。
こちらは、北と南側からの、尾ヶ崎ウイングを示す看板風景です。
前面道路は、クルマの往来があります。
駐車場に出入りする際には、対向車(バイク等も)などに、くれぐれも「注意して!」右左折下さい。
「安全確認第一で!」
こちらは、駐車スペースなどの風景です。
(水平線や伊豆諸島のほうを、しばらくの間、眺めています)
伊豆七島や爪木崎などが一望できるスポットだといいますが、伊豆七島に関しては、空気の澄んだ好天でもなかなか全島を確認するのが難しい。と感じています。
ここからは、トイレエリアの風景を3つ。お伝えします。
トイレエリアからの眺望 ☆part1☆
トイレエリアからの眺望 ☆part2☆
トイレエリアからの眺望 ☆part3☆
好天に恵まれた晴れの日は、伊豆諸島の島々を遠望できるようですが、これまで現地案内看板のように、すべての離島を肉眼で確認できていません・・・ので、毎回のお楽しみにしています。