愛の鐘のある「愛野公園」【袋井市】


愛の鐘のある「愛野公園」(2017年 9月13日)

観光名所
又は、
スポット名
愛野公園にある「愛の鐘」
地域 静岡県 西部地方
住所 静岡県袋井市豊沢1727
入園料 無料
トイレ 有り
駐車場 有り
交通アクセス 愛野公園/ハローナビしずおか 静岡県観光情報
※記載情報が古い場合がございます。予めご了承ください。

一口メモ
・『「過去」「現在」「未来」への願いを込めて1度ずつ、3回鳴らす』というパワースポット「愛の鐘」です。

(参考Webページ)愛野公園 | 袋井市観光協会(http://www.fukuroi-kankou.jp/wp/archives/1504)

静岡県袋井市の位置図
Google map

静岡県西部の袋井市に所在する「愛野公園」は、道路を挟んだ東側と、西側に園内がある公園です。

東側エリアは、予約制や有料(※1)ですが、テニスコート、野球場、弓道場、相撲場などがメインの園内風景です。
公園管理棟はこちらのエリアにあります。

(※1)(参考Webページ)愛野公園野球場 - 袋井市(https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/soshiki/11/1/sports_shisetsu/1422533425543.html)

一方で、西側エリアは芝生広場やアスレチック遊具。そして、展望広場などがあり、のんびりムードで楽しめる園内風景です。

なんとも表現しにくい不思議な形をした「愛の鐘」は、こちらエリアの見晴らしよい場所にあります。

ちなみに、園内駐車場と園内遊具は、西側と東側エリアそれぞれにあります。

今回は、公園管理棟のある東側エリア園内駐車場にクルマを駐車し、愛野公園をぐるっと1周(西側エリアは2週)歩いています。


まずこちらは、西側園内の案内板です。

ちなみに、公園管理棟のある「東側園内」⇒「西側園内」へ向かって、矢印のルートにて散歩をしています。
(整備されていたことで歩きやすい園内散策路でした)

ちなみに、「愛の鐘」はオレンジ矢印の付近にあります。愛の鐘のある「愛野公園」の西側園内の案内板(歩いたルートを矢印で示しています)(2017年 9月13日)


まずこちらは、東側園内の駐車場とトイレです。愛の鐘のある「愛野公園」の東側園内の駐車場とトイレ(便所)(2017年 9月13日)


そして、東側園内にある遊具の数々。

この他に、東屋(休憩所)もありました。
愛の鐘のある「愛野公園」の東側園内にある遊具(ブランコ、滑り台)(2017年 9月13日)


それでは、「愛の鐘」のある西側園内へと歩き出しています。

こちらの道路ガード下を歩いて行きます。愛の鐘のある「愛野公園」の西側園内への道のり(2017年 9月13日)


ガード下を抜けると、西側園内の駐車場があり、
愛の鐘のある「愛野公園」の西側園内の駐車場(2017年 9月13日)


西側園内へと到着です。

そして、更に歩き進めています。
愛の鐘のある「愛野公園」の西側園内の遊歩道の様子(歩いたルートを矢印で示しています)(2017年 9月13日)


こちらは、西側園内の外周途中にある遊具の数々です。
愛の鐘のある「愛野公園」の西側園内の外周途中にある遊具(鉄棒、ネット遊具、滑り台)(2017年 9月13日)


そしてこちらが、園内の高い場所にある展望広場からの眺めです。

見晴らしよい展望場所だったのですが、これを見るとイマイチそれが伝わっていないのが残念。愛の鐘のある「愛野公園」の園内の高い場所にある展望広場からの眺め(2017年 9月13日)


そして、展望広場にある「愛の鐘」です。

ふじのくにエンゼルパワースポット(※1)にも登録されています。
(※1)静岡県が、県民から広く募集した「恋愛・結婚・子宝」にまつわる噂のスポット。昔から伝わる地域の言い伝えから若者の間で噂になっている都市伝説まで幅広く登録(静岡県Webページより引用)

『「過去」「現在」「未来」への願いを込めて1度ずつ、3回鳴らす』というパワースポット「愛の鐘」です。 愛の鐘(2017年 9月13日)


愛の鐘は、遊具ではなく、市制施行40周年を記念したモニュメントで、芸術作品です。

登ったり、落書きはしないでください。

(現地説明板より)
愛の鐘(市制施行40周年を記念したモニュメント)(2017年 9月13日)


続いてこちらは、下り勾配の園内散策路の様子です。

(外周は整備された歩きやすい道のりですが2週目はこの様な散策路を歩いていました)

それでも悪路という感じではなく、サクサクと歩ける道のりです。愛の鐘のある「愛野公園」の下り勾配の園内散策路の様子(2017年 9月13日)


そして、西側園内のトイレと駐車場。
愛の鐘のある「愛野公園」の西側園内のトイレ(便所)と駐車場(2017年 9月13日)


(しばらく歩き)これで、西側園内を、ぐるっと歩いて来ました。
愛の鐘のある「愛野公園」の西側園内の様子(2017年 9月13日)


こちらは、その途中の様子「芝生の広場」です。

右を見たり左を見たり。そして、空を眺めたりと。
開放的な気分をしばらく味わっています。 愛の鐘のある「愛野公園」の芝生の広場(2017年 9月13日)


「愛の鐘」がある西側エリアは、アップダウンのある園内風景ですが、歩きやすかったことで、サクサクと散歩していました。

そして、西側園内をぐるっと1周。距離的に物足りなさを感じていたので、思わず2週目に突入していました。

ちなみにこの時は、園内散策をしている人の姿がなかったことで、挨拶を交わすことが出来きずに淡々とウォーキングしていました。

園内には遊具があり、芝生広場では、ゆったり気分が味わえ、東屋(休憩所)もあります。
それから、見晴らしよい展望場所に、歩きやすい園内散策路など。ちびっ子から大人まで、そして、カップルの人たちにとっても過ごしやすい園内風景だと感じ、好印象を持って帰って来ました。

ちびっ子から大人まで楽しめる憩いの場所「愛野公園」。シンボルモニュメント「愛の鐘」が来園者を迎えています。


愛の鐘のある「愛野公園」(2017年 9月13日)


お近くにお越しの際には、話しの種にぜひ一度。

「愛の鐘」に願いを込めて。