蜆塚公園、桜【浜松市】
(2023年 3月27日)| 
観光名所 又は、 スポット名  | 
蜆塚公園の桜 (しじみづかこうえん)  | 
 
| 地域 | 静岡県 西部地方 | 
| 住所 | 静岡県浜松市中区蜆塚4-22-1 | 
| 例年時期 | 3月下旬~4月上旬 | 
| 入場料 | 
無料 (博物館は観覧料必要)  | 
 
| トイレ | 有り | 
| 駐車場 | 有り|
| 交通アクセス | 
遠鉄バス「博物館バス停」下車にて徒歩圏内 ( 遠鉄バス(路線バス・空港バス・高速バス)|遠州鉄道株式会社 )  | 
 
一口メモ
・訪れたこの日は桜満開で、そして、何処となくアットホームな雰囲気あった園内風景です。
(参考Webページ)さくら開花情報|静岡県(https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/sakura/index.html)
(参考Webページ)蜆塚公園|浜松市(https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/04smzkap/kouen.html)

Google map
憩いの場所というワードが良く似合う園内風景で、桜満開時期には大勢の人達が訪れ、園内が賑やかで、そして、穏やかな雰囲気に包まれます。
蜆塚(しじみづか)公園は国史跡「蜆塚遺跡」を中心とする公園です。
ちなみに「蜆塚遺跡」は約3~4千年前頃の貝塚や集落遺跡です。
まずはじめに、現地案内図からお伝えしていきます。
(2023年 3月27日)それではここから一気に6つ。
園内の桜景色をお伝えします。
蜆塚公園の桜<NO1>
(2023年 3月27日)蜆塚公園の桜<NO2>
(2023年 3月27日)蜆塚公園の桜<NO3>
(2023年 3月27日)蜆塚公園の桜<NO4>
(2023年 3月27日)蜆塚公園の桜<NO5>
(2023年 3月27日)蜆塚公園の桜<NO6>
(2023年 3月27日)この日の来園者はファミリー層が多く、ちびっ子たちの元気な笑い声があちらからも、こちらからも聞こえ、明るく活気あふれる雰囲気。が第一印象だった園内風景です。