だるま山高原展望台からの富士山【伊豆市】
(2023年 1月11日)|
観光名所 又は、 スポット名 |
だるま山高原展望台からの富士山 |
| 地域 | 静岡県 伊豆地方 |
| 住所 | 静岡県伊豆市大沢1018−1付近 |
| 入園料 | 無料 |
| トイレ | 有り |
| 駐車場 | 有り |
| 交通アクセス | だるま山高原レストハウス | 南から来た火山の贈りもの 伊豆 |
一口メモ
・雄大な富士を望む伊豆地方定番の展望場所です。
(参考Webページ)だるま山高原レストハウス|静岡県観光協会(https://hellonavi.jp/detail/page/detail/48778)

Google map
こちら「だるま山高原展望台」は伊豆地方定番の富士山ビュースポットです。
今回お伝えしている富士山ビューは横に雲がかかっていますが、気温が下がり空気が澄むこの時期(例年12月~3月頃)は、クリアな富士山を望む(チャンスが増える)季節です。
ちなみに、展望台名になっている「達磨山(だるまやま)」とは、静岡県沼津市及び伊豆市との境界付近に位置する(約982mの)山の名です。
まずはじめに、
こちら「だるま山高原展望地」の場所を現地案内図からお伝えします。
(2023年 1月11日)そして、
こちらが入口付近の様子です。
(2023年 1月11日)駐車スペースにクルマを駐車したら展望場所までは、すぐそこです。
ちなみに右側の建物が「達磨山レストハウス」です。
(参考webページ)だるま山高原レストハウス|伊豆市(https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=2&c2=1&pid=2909)
(訪れたこの日は休館日になっていました)
(2023年 1月11日)そして、
こちらが富士山展望場所です。
(2023年 1月11日)(ズームアップ)
(2023年 1月11日)(さらに、ズームアップ)
(2023年 1月11日)こちら「だるま山高原展望台」は、駿河湾越しの富士山ビュースポットです。
(2023年 1月11日)(こちらは現地案内板の続きです)
「だるま山高原展望台」から望む風景は何処となく絵になる景色です。
(2023年 1月11日)今度は別のポイント(だるま山高原展望台)からの風景です。
この日は富士山周辺に雲がかかっていましたが、天候に恵まれた一日でした。
(2023年 1月11日)(少しズームアップ)
(2023年 1月11日)現地看板を挟んで、
(2023年 1月11日)再度、富士山ビューをお伝えします。
(2023年 1月11日)(そして、少しズームアップ)
(2023年 1月11日)富士山がクリアに眺められる季節は、寒さ厳しい時期とも重なります。
寒さ対策を万全にして富士山ビューをお楽しみ下さい。