雲見想い出岬【松崎町】

観光名所 又は、 スポット名 |
雲見想い出岬 (くもみおもいでみさき) |
地域 | 静岡県 伊豆地方 |
住所 | 静岡県賀茂郡松崎町雲見地先 |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 有り(注:但し、夏の海水浴期間等は有料) |
交通アクセス | 雲見海水浴場 | 松崎町観光協会-花とロマンの里松崎町 |
一口メモ
・訪れたこの日は浜風が非常に強く、時にキョ~レツに吹き付けて来た強風に一瞬、体を持っていかれそうになりました。
(参考Webページ)西伊豆・雲見温泉観光協会(http://kumomikankou.com/sp/topics.html)
Google map
雲見漁港付近から続いている(想い出岬への)遊歩道を歩いて行くと(天候に恵まれていたことで)この日は、美しい富士の姿を望むことが出来ました。
今回はその様子はありませんが、夕日スポットとしても親しまれている「雲見思い出岬」です。
まずはじめに「雲見思い出岬」の位置関係からお伝えしていきます。
雲見思い出岬のある松崎町は、伊豆半島南西部(の海岸沿い)に位置しています。

こちらの現地案内図は、「駐車場(トイレ)」~「思い出岬」へのルートを示しています。
ちなみに今回は「雲見浅間神社」及び「山頂展望台」へは行っていません。
(参考webページ)雲見浅間神社|Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/雲見浅間神社)

それでは、駐車場から望んだ富士山ビューからお伝えしていきます。

お伝えついでに、駐車場近くにはトイレがあります。

それからもうひとつ。
駐車場から歩いてすぐの距離にある「渚の足湯」もお伝えしておきます。
(11月~3月は外気が冷え、露天の為、お湯の温度が下がりますのでご了承下さい。とのことです)

それでは、「雲見思い出岬」に向かって歩き出します。

しばらく(数分)歩くと「思い出岬」へと、

到着です。

この日は風がヒジョ~に強い!富士山ビューでした。

駿河湾の向こう側にある雄大な富士、その雄々しく堂々とした姿は、何とも素晴らしい存在です。

こちらは、展望場所全体の様子をお伝えしています。

続いてこちらは、一気に場面が進み、雲見海岸まで戻って来ています。

(そして、富士山をズームアップ)
雲見海岸からの牛着岩越し富士山ビューです。
沖に見える大小2つの島は、その昔、大洪水により流された牛が流れ着いたと云われ、このことから「牛着岩(うしつきいわ)」と呼ばれています。

訪れたこの日の富士山が雪化粧をしていなかったのは残念でしたが、雄大な富士の姿を望むことが出来たことで満足して帰って来ました。
ここから4つは別の日に訪れた富士山ビューをお伝えします。
富士山ビュー<NO1>

富士山ビュー<NO2>

富士山ビュー<NO3>

富士山ビュー<NO4>

2020年12月15日訪問時は強烈な浜風が吹き付けていたのですが、2021年4月23日は穏やかな春風の中にて富士山を眺めていました。