福田沢川沿い、河津桜【御前崎市】
(2022年 3月 4日)|
観光名所 又は、 スポット名 |
福田沢川沿いの桜 |
| 地域 | 静岡県 西部地方 |
| 住所 | 静岡県御前崎市比木地先 |
| 例年時期 | 例年2月下旬~3月上旬 |
| 入場料 | 無料 |
| トイレ | 有り(2022年時点) |
| 駐車場 | 有り(2022年時点) |
一口メモ
・郷土の宝である「福田沢川(福田沢里山公園)」、この素晴らしい自然環境を守る為にも 自身で出したゴミは必ず持ち帰ります様に心よりお願い申し上げます。

Google map
御前崎市には河津桜スポットがあります。
その場所は(御前崎市と)牧之原市との市境付近を流れる福田沢川沿いです。
のどかな環境にある福田沢川沿いの河津桜にて、約1.2㎞の道のりに500本とも600本ともいわれる河津桜が立ち並んでいます。
郷土静岡県の宝「福田沢川沿いの河津桜」は、(地元住民の方々で結成された)「福田沢保全会」によって大切に守られ(管理され)ている桜名所です。
まずはじめに、
現地案内看板からお伝えしていきます。
里山自然公園「散歩道福田沢」と題されていますが、まさに「里山」というワードがピッタリと合うのどかな散歩道でした。
(2022年 3月 4日)続いてこちらは、
散歩道入口から少し歩いたところにて、トイレ付近の河津桜景色です。
(2022年 3月 4日)それでは一気に4つ。
散歩道途中での河津桜景色をお伝えします。
福田沢川(福田沢里山公園)の河津桜<NO1>
(2022年 3月 4日)福田沢川(福田沢里山公園)の河津桜<NO2>
(2022年 3月 4日)福田沢川(福田沢里山公園)の河津桜<NO3>
(2022年 3月 4日)福田沢川(福田沢里山公園)の河津桜<NO4>
(2022年 3月 4日)「散歩道福田沢、カワヅザクラ」の記された現地案内板をお伝えしてから、
(2022年 3月 4日)再度、河津桜景色を4つ。
一気にお伝えします。
福田沢川(福田沢里山公園)の河津桜≪NO1≫
(2022年 3月 4日)福田沢川(福田沢里山公園)の河津桜≪NO2≫
(↓この辺りから折り返して、来た道を戻りながら歩いています)
(2022年 3月 4日)福田沢川(福田沢里山公園)の河津桜≪NO3≫
(2022年 3月 4日)福田沢川(福田沢里山公園)の河津桜≪NO4≫
(2022年 3月 4日)もう春が近づいているんですね。
訪れたこの日は、つくしの姿もありました。
(2022年 3月 4日)この日の河津桜は全体的に見て、見頃を迎えていた様に感じました。
(2022年 3月 4日)のんびりとした雰囲気ある里山の散歩道を歩き、
(2022年 3月 4日)眺めた河津桜は見頃を迎え、
(2022年 3月 4日)こちらでも河津桜ピンクに彩っていました。
(2022年 3月 4日)そして、散歩道(約1.2km)をのんびりと歩いていました。
(2022年 3月 4日)「こんにちは」
「ああ、こんにちは」と、
挨拶を交わしながらの散歩道にて、のんびりと落ち着いた雰囲気の中で、黙々と河津桜を眺めていました。