童子沢親水公園、紅葉【島田市】

観光名所 又は、 スポット名 |
童子沢親水公園(わっぱざわしんすいこうえん)の紅葉(こうよう) |
地域 | 静岡県 中部地方 |
住所 | 静岡県島田市大代2459付近 |
例年時期 |
11月下旬~12月上旬 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 有り |
交通アクセス | 童子沢親水公園|島田市観光協会 |
一口メモ
・童子沢親水公園は周囲が山(に囲まれている)という環境にある為、日差しが当たるのは(比較的、太陽の位置が高い)昼前後。という限られた時間帯だと思います。
※ご参考として、この日園内を訪れた時間帯は、お昼(12時)頃でした。
※ご参考として、この日園内を訪れた時間帯は、お昼(12時)頃でした。
(参考Webページ)童子沢親水公園|島田市(https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kanko-docs/waxtupazawa.html)
(参考Webページ)童子沢親水公園(わっぱざわしんすいこうえん)|島田市観光協会( http://www.shimada-ta.jp/tourist/tourist_detail.php?id=30)

Google map
自然あふれる場所「童子沢親水(わっぱざわしんすい)公園」での紅葉景色、「意外にも素晴らしかった(紅葉景色)」。というのが第一印象です。
また、(訪れたこの日は、まさに)見頃真っ只中の紅葉景色だった。ということも強く印象に残っています。
まずはじめに童子沢親水公園案内図からお伝えしていきます。

そして、園内駐車場がこちらです。

それでは、園内紅葉景色を一気に13枚。お伝えしていきます。
☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.1>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.2>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.3>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.4>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.5>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.6>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.7>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.8>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.9>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.10>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.11>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.12>

☆童子沢親水公園の紅葉景色<NO.13>

見頃を迎えていた童子沢親水公園の紅葉景色。意外にも魅力的に感じた園内風景(紅葉景色)でした。