対面石(八幡神社)【清水町】
観光名所 又は、 スポット名 |
八幡神社(やはたじんじゃ)の対面石(たいめんせき) |
地域 | 静岡県 東部地方 |
住所 | 静岡県駿東郡清水町八幡39 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 若干数台分 |
交通アクセス | 郷社八幡神社 - 割狐塚稲荷神社 |
備考 |
神社の境内地という神聖な場所でもあります。 節度ある行動を心掛けましょう。 |
一口メモ
・源頼朝が義経と対面した際に腰掛けた伝説残る八幡神社の対面石です。
(参考Webページ)八幡神社|静岡県神社庁(http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=440313)
Google map
御祭神を譽田別命(ほんだわけのみこと)(応神天皇)、相殿には比売神(ひめがみ)、御母の息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)(神功皇后)の御三神をお祀りしている「八幡神社(通称:対面石八幡神社)」境内には、「(兄)源頼朝と(弟)源義経が対面し打倒平家を誓い合った」伝説残る「対面石」が置かれています。
まずこちらは八幡神社境内案内図です。
(ちなみに、対面石は、こちら案内図で記された中の左上になります)
(2021年 2月 4日)
こちらは「鳥居」です。
(2021年 2月 4日)
そして、八幡神社「拝殿」がこちらです。
(2021年 2月 4日)
それから、拝殿の左後方にあるのが、
(2021年 2月 4日)
「源頼朝と義経が対面し打倒平家を誓い合った」伝説残る「対面石」です。
(2021年 2月 4日)
1180年(治承4年)、(平家打倒のため挙兵した)源頼朝が、富士川の戦いを前に(現在の静岡県黄瀬川)八幡付近に本営を造営した際、(奥州より、加勢するため馳せ参じた)源義経と対面し、打倒平家を誓い合ったと伝わる(頼朝伝説のひとつ)「対面石」、その場所を眺めては、どことなくロマンを感じている自分がいました。