藤の瀬会館の芝生広場、藤棚【藤枝市】

観光名所 又は、 スポット名 |
藤の瀬会館(瀬戸谷地区交流センター)芝生広場の藤棚 |
地域 | 静岡県 中部地方 |
住所 | 静岡県藤枝市本郷876地先 |
例年時期 |
4月中旬下旬~5月上旬 2023年は4月27日訪問時点で見頃を迎えていました。 |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有り |
交通アクセス | 藤の瀬会館・瀬戸谷地区交流センター|藤枝市 |
一口メモ
1990年11月に「自然活用総合管理施設」として建設された瀬戸谷総合管理センター、通称を「藤の瀬会館」といいます。
(参考Webページ)藤の瀬会館・瀬戸谷地区交流センター|藤枝市(http://www.fujinokuni-mura.net/hanashisansuikai/)

Google map
瀬戸谷総合管理センター(通称「藤の瀬会館」)隣りの芝生広場には藤棚があります。
訪れたこの日、天候に恵まれて見栄えが良く、そして、例年よりも少し早い見頃を迎えていた藤の花房でした。
それでは一気に7つ。
芝生広場で見頃を迎えていた藤棚景色をお伝えします。
藤の瀬会館の芝生広場、藤棚<Part1>

藤の瀬会館の芝生広場、藤棚<Part2>

藤の瀬会館の芝生広場、藤棚<Part3>

藤の瀬会館の芝生広場、藤棚<Part4>

藤の瀬会館の芝生広場、藤棚<Part5>

藤の瀬会館の芝生広場、藤棚<Part6>

藤の瀬会館の芝生広場、藤棚<Part7>

良く晴れた青い空に、芝生の緑と、藤の紫が、何処となく良い感じに広場を彩っていた。という印象です。