遠州灘海浜公園【浜松市】


観光名所 又は、 スポット名 |
遠州灘海浜公園 |
地域 | 静岡県 西部地方 |
住所 | 静岡県浜松市南区江之島町1706 |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 有り |
交通アクセス | 静岡県営都市公園 遠州灘海浜公園 中田島北地区|アクセス・周辺案内 |
一口メモ
・遠州灘海浜公園(3地区)の内、今回は(愛称)「石人の星(せきじんのほし)公園(中田島北地区)」と(愛称)「風車公園(中田島中地区)」をお伝えしております。

Google map
平成27年3月に愛称が決定した(遠州灘海浜公園の)3地区、そこで今回は、中田島北地区「石人の星(せきじんのほし)公園」と、中田島中地区「風車(ふうしゃ)公園」2つの園内風景をお伝えしています。
それからもう一つ。
園内での紅葉景色も今回お伝えしています。
(秋が深まり冬に向かっている今日この頃、訪れたこの日の園内風景では一部で紅葉景色となっている個所がありました)
ではまずはじめに、
園内の紅葉景色を一気にお伝えしていきます。

こちらは上記をズームアップしています。
(ちなみに、石人の星公園入口付近です)

こちらも同じく「石人の星公園」での紅葉景色です。
(ちなみに、こちらは駐車場付近です)

こちらも同じく「石人の星公園」駐車場付近の紅葉景色です。

こちらも同じく園内駐車場ですが、意外にも見栄え良く色付いていたのが印象に残ります。

(今度は「風車公園」に来ています)
こちらの園内では見頃前の色付き具合だった。という印象です。

こちらも同じく「風車公園」の紅葉景色です。

続いてこちらは「石人の星公園」案内図です。
遊具広場あり、球技場あり、多目的広場あり、まさに憩いの場所的存在「石人の星公園」園内風景です。

ちなみに、こちらが遊具広場の遊具で、

こちらは球技場方向の園内風景で、

多目的広場がこちらです。

続いてこちらは、のんびり散策コースでの散歩道風景です。
(訪れたこの日は天候に恵まれて、木漏れ日の中を気持ち良く歩き進めていました)

それから、
平坦な道のりが多かったことで歩きやすく、快適に歩き進めていました。

続いては、入り口広場でのモニュメントです。

そして、入り口広場~憩いの広場へと続く道のり途中にあるモニュメントの数々です。

ここからは場面が一気に変わり、今度は「風車公園」に来ています。

そして、津波避難マウンドへと向かって、

歩き出しています。

そして、すぐに到着。
(こちらは、大芝生広場方向を眺めています)

ちなみに、津波避難マウンドからの眺望には「アクトタワー」や「浜松まつり会館」がありました。
(参考webページ)浜松アクトタワー (http://www.act-tower.co.jp/)
(参考webページ)浜松まつり会館(https://matsuri.entetsuassist-dms.com/)

ちなみにこちら遠州灘海浜公園「風車公園」南側には雄大な中田島砂丘があります。

遠州灘海浜公園の魅力、ごく一部しかお伝えできていません。
もしも、お近くにお越しの際には気分転換を兼ねて、立ち寄ってみるのも良さそうです。