兎山公園、河津桜【磐田市】

観光名所 又は、 スポット名 |
兎山公園の河津桜 (うさぎやまこうえん) |
地域 | 静岡県 西部地方 |
住所 | 静岡県磐田市鎌田2262付近 |
例年時期 | 例年2月下旬~3月上旬 |
入場料 | 無料 |
トイレ | 園内トイレ |
駐車場 | 園内駐車場 |
交通アクセス | 施設ガイド 兎山公園(うさぎやまこうえん)|磐田市 |
一口メモ
・河津桜の桜アーチ、見栄え良く眺めることが出来ました。
(参考Webページ)さくら開花情報(早咲き桜)|静岡県(https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/sakura/index.html)

Google map
兎山(うさぎやま)公園には河津桜並木があります。
公園がある場所は静岡県磐田市鎌田、西側隣接には鎌田神明宮が鎮座しています。
訪れたこの日の(園内での)河津桜は五分咲き位(2022年)にて、見頃一歩手前の桜景色でした。
見頃前ではありましたが、入れ代わり立ち代わり(園内へと)人が訪れていたこと、印象に残る場面です。
まずはじめに、
こちらは磐田兎山公園野球場方向の様子です。
(公園名にもなっている「兎(ウサギ)」の像が出迎えてくれました)

ここから↓お伝えする河津桜並木は全て同じ桜並木です。
(写すポイントを変えてお伝えしております)

この日の河津桜は見頃前の桜景色にて、全体的には五分咲き位だったでしょうか、

こちらでも、

そして、こちらでも、

見頃前の彩り具合にて、

これから花開くものが多く見られた桜景色でした。

しかし、中には見頃を迎えている箇所があり、

青空の下、河津桜ピンクが彩っていた場面もありました。

見頃まであと数日だったこの日で、

花開いている河津桜とこれから花開く河津桜が半々くらいでしたが、

一足早い春を感じるには十分な桜景色だった。という印象です。
(ちなみに、河津桜並木の隣り(左側)は駐車場です)

河津桜見頃時期の土日祝など(の休日)は、たくさんの人達が訪れる兎山公園です。