大洞院、新緑【森町】

観光名所 又は、 スポット名 |
大洞院(だいとういん)の新緑 |
地域 | 静岡県 西部地方 |
住所 | 静岡県周智郡森町橘249 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 有り(参拝者用駐車場) |
交通アクセス | 大洞院│ハローナビしずおか 静岡県観光情報 |
備考 |
新緑名所ですが、寺院の境内地という神聖な場所でもあります。 節度ある行動を心掛けましょう。 |
一口メモ
・大洞院は紅葉の名所であって、森町の新緑名所でもあります。
(参考Webページ)橘谷山 大洞院|神社・仏閣|静岡県森町 観光協会 遠州の小京都(https://www.mori-kanko.jp/touristdetail/1102.html)

Google map
大洞院は(室町幕府の第四代将軍)足利義持が寄進して建てられた寺院で、1411年開創の歴史ある名刹です。
遠州森町の新緑名所としても多くの人たちに親しまれ、敬われている寺院です。
大洞院は、参拝者用駐車場近くに「森の石松の墓石」があることでも知られています。
(参考Webページ)橘谷山 大洞院|神社・仏閣|静岡県森町 観光協会 遠州の小京都(https://www.mori-kanko.jp/touristdetail/1102.html)
それでは一気に7つ。
大洞院境内の新緑景色をお伝えします。
大洞院の新緑(PART1)

大洞院の新緑(PART2)

大洞院の新緑(PART3)

大洞院の新緑(PART4)

大洞院の新緑(PART5)

大洞院の新緑(PART6)

大洞院の新緑(PART7)

森町の名刹「大洞院」は 勝負運、子授け、厄除けの寺院として敬われています。