金比羅山緑地・瀬戸川沿い、桜【藤枝市】
観光名所 又は、 スポット名 |
金比羅山緑地(こんぴらさんりょくち)、瀬戸川(せとがわ)沿いの桜並木 |
地域 | 静岡県 中部地方 |
住所 | 静岡県藤枝市志太付近 |
例年時期 | 3月下旬~4月上旬 |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有り(仮設トイレ・金比羅山のトイレ) |
駐車場 | 有り(臨時駐車場) |
交通アクセス |
・勝草橋バス停留所(
しずてつジャストライン
) ・ 金比羅山緑地/ハローナビしずおか 静岡県観光情報 |
一口メモ
・藤枝市は、蓮華寺公園も桜スポットとして親しまれています。
第45回金比羅山・瀬戸川桜まつり 2023年3月27日(月)~4月8日(土) ※メインイベントは4月1日、2日 <注:変更・中止の場合あり> |
(参考Webページ)さくら開花情報|静岡県( https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/sakura/index.html)
(参考Webページ)第45回桜まつり開催のお知らせ|藤枝市観光協会(https://www.fujieda.gr.jp/news/)
Google map
訪れたこの日は、満開の桜景色でした。
静岡県藤枝市を流れる瀬戸川(せとがわ)沿い両岸と金比羅山(こんぴらさん)にある約1,000本ものソメイヨシノは、毎年多くの人たちが桜見物へと訪れる県内の桜名所です。
桜が見頃を迎える例年3月下旬~4月上旬。瀬戸川沿いでは桜並木が長い距離にわたって咲き競い、金比羅山では、その山肌を埋め尽くす様な勢いで桜の花々が咲き誇ります。
それから、標高約67mの金比羅山山頂までは、急傾斜な道を歩いて行きますよ。
それでは、桜風景を順番にお伝えしていきます。
春の陽気も手伝って気持ち良く桜見物ができました。
(2016年4月6日)
こちらは、瀬戸川沿いの桜並木です。
桜、桜の連続したこの桜景色。
その下を歩いて行く気分は、居心地良い感覚がありました。
(2016年4月6日)
そしてこちらが、金比羅山の桜景色です。
この山肌に咲く桜の数々。覆い尽くす様な勢いで咲き誇っていたこの感じ。「お見事」でした。
(2016年4月6日)
こちらの看板を眺めるて見ると、山頂まで上るルートが色々あります。
ちなみに、金比羅神社までは、↓コチラの矢印ルートを歩いています。
上までは、傾斜がキツイ坂道を上って行きますよ。
(2016年4月6日)
このような感じの上り坂を上って行きます。
途中まで一気に駆け上がっていました、が・・・すぐにペースダウン。
息を切らしながらの散策でした。
(軽い気持ちで途中まで一気に駆け上がっていました。が…。ハァ・・・ハァ、ハァ、ハァ・・・胸が苦しい、だいぶ体力消耗です)
傾斜を甘くみていた・・・ハァ、ハァ~、疲れた。ふぅ。 (2016年4月6日)
途中にある休憩所やベンチ。そして、トイレの風景です。
こちらでは、イマイチ桜の咲き誇り感が伝わって来ませんでした。が、眺める景色はまずまずでした。
(2016年4月6日)
そしてこちらは、金比羅神社と亀田稲荷などの風景です。
地元では親しみを込めて「こんぴらさん」と呼ばれている「金比羅神社」です。
(2016年4月6日)
場面は変わります。
こちらは、山頂から下ってきて、もう一度山肌の桜を振り返って眺めた景色です。
ここから眺めた桜景色が、本日一番の光景です。
「素晴らしい」
(2016年4月6日)
そして、心地良い日差しの中で、気分良く桜見物をしています。
(2016年4月6日)
続いてこちらは瀬戸川沿いの桜並木です。
長い距離にわたって桜並木が続いていることで、その存在感はバツグンです。
(2016年4月6日)
春の陽気に、気分も次第に乗ってきて、軽快に桜並木を歩くことができました。
(2016年4月6日)
訪れたこの日は、桜名所の名に相応(ふさわ)しく、ものすごい大勢の人たちが現地へと桜見物に訪れていました。
臨時駐車場は常に満杯状態でクルマを駐車するまで、しばらく渋滞の列に並んでいました。
この時期の周辺道路は、大変混雑しますので公共交通機関を利用したほうが無難です。
ちなみに、「JR藤枝駅」→(「静岡方面(新静岡)行きのバス」→)「勝草橋バス停下車」にて徒歩数分の場所です。
瀬戸川沿い桜の並木道を歩いて金比羅山まで向かったのですが、連(つら)なる桜アーチのトンネルは、歩き進む前方景色が桜、桜、そして、桜の連続した光景だったことで、心地良い気分の中で、歩き進めることができました。
(2016年4月6日)
そして、金比羅山入口あたりまできて、山肌を覆い尽くすかの様な、桜の花々を目の前にした瞬間、思わず「お見事」の一言が出ていました。
(2016年4月6日)
毎年多くの人たちが桜見物に訪れる「瀬戸川沿いに長い距離続く桜並木」と、「金比羅山に咲き誇る桜の数々」をお伝えしました。