修善寺虹の郷からの富士山【伊豆市】

観光名所 又は、 スポット名 |
修善寺虹の郷(しゅぜんじにじのさと)からの富士山 |
地域 | 静岡県 伊豆地方 |
住所 | 静岡県伊豆市修善寺4279-3 |
入園料 | 有り( 営業案内│伊豆修善寺 虹の郷 ) |
トイレ | 有り |
駐車場 | 有り(有料) |
交通アクセス | 交通アクセス|修善寺虹の郷 |
一口メモ
・園内から望む富士山は、遠くに感じた印象です。
(参考Webページ)伊豆修善寺 虹の郷(にじのさと)|花と緑の公園(http://www.nijinosato.com/)

Google map
静岡県伊豆市にある「修善寺虹の郷」園内から眺めた富士山風景です。
この日は、園内にて色付いていた紅葉見物のため、こちら「虹の郷」を訪れました。
気持ちとしては、「紅葉」と「富士山」のマッチングビューを収めたかったのですが、紅葉見物に集中し過ぎていたこと、そして、時たま顔を見せる富士山が、しばらくすると雲に隠れてしまったりと、なかなか良いタイミングを見つけられませんでした。
こちらは、もみじ林の北側展望スペースから富士山方向を眺めてみた風景です。
少し粘っていましたが、顔を出してくれませんでした。

実際には、このような感じに眺められるようです。

大型フォトフレーム「iZU FRAMES」越しの富士山です。
実際には、これよりもう少しだけ大きく富士山が眺められた印象です。
(修善寺虹の郷のバラ園ページ内でも「izu FRAMES」をお伝えしています)

本格的な冬に向かっていくこれからの時期は、寒さ増していく季節ですが、冬の富士山は1年のうちで一番クリアに眺められる季節でもあります。
どうしてか!?と詳しいご説明はできませんが、気温が下がるこの季節は空気が澄んで、富士山をクリアに眺められるチャンスが増えるようです。