門池公園付近、紫陽花【沼津市】

観光名所 又は、 スポット名 |
門池(かどいけ)公園付近の紫陽花 |
地域 | 静岡県 東部地方 |
住所 | 静岡県沼津市岡一色字門池786−9付近 |
例年時期 | 例年6月頃 |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 有り |
交通アクセス | 門池公園│沼津市 |
一口メモ
・門池公園付近では、これまで「
桜並木
」をお伝えして参りました。
そこで、今回は紫陽花景色をお伝えしております。
そこで、今回は紫陽花景色をお伝えしております。
(参考Webページ)門池│Wikipedia(ja.wikipedia.org/wiki/門池)

Google map
沼津市、春の桜名所として知られる(門池周辺を整備した公園)「門池公園」。
(灌漑用水池)門池外周に園路や芝生の広場がある親水公園です。
それから、門池周囲(約1,300m)の遊歩道は散歩道、そして、ウォーキングコースとして利用されている市内屈指の人気公園です。
また、ベンチに座りながら池を眺め、ゆったりとした時間を過ごすのにちょうど良いロケーションでもある憩いの場所的存在の公園です。
紫陽花が彩っていたのは、門池公園西側の道路脇(約200m)です。

それでは一気に6つ。
門池公園付近の紫陽花景色をお伝えします。
門池公園付近の紫陽花景色<Part1>

門池公園付近の紫陽花景色<Part2>

門池公園付近の紫陽花景色<Part3>

門池公園付近の紫陽花景色<Part4>

門池公園付近の紫陽花景色<Part5>

門池公園付近の紫陽花景色<Par6>

ここから場面が一気に変わります。
訪れたこの日は、門池周囲の遊歩道を緑を身近に感じながら、2週、3週と歩いています。

遊歩道は整備されていて歩きやすい道のりです。

遊歩道のあちらこちらにて、ウオーキングしている人の姿がありました。

芝生の手入れが行き届き、キレイに整備されていたことで気持ち良く、心地良い居心地感ある道のりでした。

ここから5つは、
6月2日に訪れた際の紫陽花景色をお伝えします。
この日は、所々で見頃前の彩りが目立っていた紫陽花景色です。

その中でも見頃を迎えていた紫陽花景色もチラホラありました。

こちらは園内駐車場西側付近の公道沿いの紫陽花景色です。
(こちらも見頃前の紫陽花景色が目立っていました)
※ちなみに、同じ紫陽花景色を(見映え良い様に)ポイントを変えてお伝えしております。

クルマの行き来ある道路です。
通行する車に気を付けて!安全第一にて願います。

1週間のうちのほとんどで曇り空の天気予報だったので晴れたこの日は貴重な一日でした。

再度、園内駐車場西側付近の(公道沿いの)紫陽花景色をお伝えします。
(こちらの個所が本日イチの見頃を迎えている紫陽花の彩りでした。)

土日などの休日は、ファミリー層が沢山訪れ、子供たちの賑やかな笑い声がある、親しみあふれる公園です。