門池公園、桜【沼津市】
観光名所 又は、 スポット名 |
門池(かどいけ)公園の桜並木 |
地域 | 静岡県 東部地方 |
住所 | 静岡県沼津市岡一色字門池786−9付近 |
例年時期 | 例年3月下旬~4月上旬 |
入場料 | 無料 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 有り |
交通アクセス | 門池公園│沼津市 |
一口メモ
・桜見頃時期は、多くの人たちが訪れ、園内駐車場もすぐに満杯状態になります。時間に余裕を持った計画をおススメします。
(参考Webページ)さくら開花情報|静岡県(https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/sakura/index.html)
(参考Webページ)門池│Wikipedia(ja.wikipedia.org/wiki/門池)
Google map
静岡県沼津市岡一色にある「門池公園」は、公園名にもなっている門池の外周に遊歩道・芝生広場がある園内風景です。
そして、門池周りの1周約1.3kmの遊歩道は、散歩やウォーキングの場として手軽な運動量になるスポットで、時にはベンチに座りながら、のほほんと、ゆったりペースで時間を過ごし、また、園内北側に遊具があることで、お子さん連れの方々にとっても親しみやすい環境です。
また、門池公園は、憩いの場所として、そして、ちびっ子たちが楽しむ場として、多くの人たちに親しまれている存在です。
それでは、園内の桜風景をお伝えします。
訪れたこの日は、満開を迎えていた門池公園の桜景色です。
桜並木があるのは、門池西側の遊歩道沿いです。
(2017年 4月12日)
こちらは、「おながやばし」からの、せり出した桜並木の風景です。
(2017年 4月12日)
続いてこちらは、門池外周「遊歩道」を散歩した際の風景です。
平坦な道のりばかりなので歩きやすく、ゆったりペースで歩き進めています。
(2017年 4月12日)
こちらは、門池公園内にて鎮座する「社(やしろ)」というか「祠(ほこら)」です。(2017年 4月12日)
続いては、門脇公園の園内駐車場風景をお伝えします。
桜見頃時期は、駐車場の混雑が予想されます。
訪れたこの日も、駐車場内で空き待ちの車が列をつくって待機していた光景がありました。
この時期は、どうしても満杯状態になってしまう園内風景です。
(2017年 4月12日)
そして、見頃を向かえ、元気良く花びらを広げていた桜の花々です。
(2017年 4月12日)
公園西側の遊歩道沿い約300mの距離に、約100本の桜(ソメイヨシノ)並木が続いています。
(2017年 4月12日)
憩いのスポット「門池公園」ですが沼津市内定番の桜スポットとしても親しまれています。
但し、桜見頃時期は、たくさんの人たちが公園を訪れるため、園内駐車場も満杯状態が珍しくありません。
訪れたこの日も例外ではなく、園内駐車場にクルマを駐車するまでに、1時間近くクルマの中で時間を潰していました。
桜見頃時期は園内駐車場が満杯だと想定し予め時間に余裕を持った計画をおススメします。
桜満開だったこの日は、桜を見上げながらボチボチと。そして、池を眺めながら外周遊歩道をボチボチと。散策していました。
(2017年 4月12日)
今回は静岡県沼津市にある門池公園にて、桜景色をお伝えしました。