吉田公園、河津桜など【吉田町】

観光名所 又は、 スポット名 |
吉田公園(よしだこうえん)の河津桜など |
地域 | 静岡県 中部地方 |
住所 | 静岡県榛原郡吉田町川尻4036-2 |
例年時期 |
2月中旬~3月上旬 ※訪れたこの日(2020年2月12日)は、見頃前の彩り。という時でした。 |
入園料 | 無料 |
トイレ | 有り |
駐車場 | 有り |
交通アクセス | 交通アクセス| 静岡県営吉田公園 |
一口メモ
・県営吉田公園(芝生広場付近)には約75本の河津桜が植えられています。
(参考Webページ)静岡県/さくら開花情報(早咲き桜)https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/sakura/index.html
(参考Webページ)静岡県営吉田公園 NPO法人しずかちゃん事務局(https://www.npo-shizuka.com/)

Google map
今回は、県営吉田公園(の芝生広場付近)を彩っていた河津桜をお伝えしています。
これまで訪れるタイミングが晴れている時ばかりだったのが影響しているのか?明るい印象を持っている園内風景で、こちら吉田公園では、これまでに「チューリップ」「コスモス」や「蓮の花」などをお伝えしています。
ところでこの日の河津桜の様子は?というと、全体的に眺めて見て見頃前の彩りでした。
(この日は見頃満開まであとほんの少し。という時でした)
まずは園内案内図からお伝えしていきます。
(河津桜が彩っていた場所は芝生広場Aの周囲付近です)

そしてこちらは見頃まであと少し。というタイミングだったこの日の桜並木です。

ちなみにこちらは芝生広場A全景を眺めた様子です。

この時は来園者の姿がなく、

見頃前の彩りを黙々と眺めていました。

桜は見頃前の彩りでしたが天候に恵まれていたことで、

幾分か見栄えよく眺められた印象です。

それではここから5つ。
園内芝生広場A周囲の(この日の)様子を一気にお伝えしていきます。

満開時のタイミングは難しいものですね。

そこで今回は、比較的見頃を迎えていた箇所をピックアップしてお伝えしています。
桜を愛でながらの散歩道。というのも時には良いものですよ。

良い気分転換になりました。

それにしてもこの日は来園者の数が少なかった園内風景です。

今回は芝生広場A周辺しか散歩していないので他の園内風景をお伝えできずです。が、園内をぐるっと1周。散策するのも(運動を兼ねた気分転換にもなって)時には良いものですよ。