すそのパノラマロード、桜【裾野市】


すそのパノラマロード、桜【裾野市】(2025年 4月 7日)

観光名所
又は、
スポット名
すそのパノラマロード付近の桜並木
地域 静岡県 東部地方
住所 静岡県裾野市須山3408付近
例年時期 例年3月下旬~4月上旬
入場料 無料
トイレ 無し
駐車場 無し( 梅の里の駐車場あり
交通アクセス パノラマ遊花の里(裾野市) | ふじのくに美しく品格のある邑づくり(静岡県)
※記載情報が古い場合がございます。予めご了承ください。

一口メモ
・すそのパノラマロード付近では、これまで「 梅の里の梅園 」、「 菜の花 」、「 紫陽花 」、「 コスモス畑 」をお伝えして参りました。
そこで、今回はパノラマロード付近の桜並木をお伝えしております。

(参考Webページ)裾野市観光協会(パノラマロード紹介)http://www.susonokanko.jp/花-パノラマロード/

静岡県裾野市の位置図
Google map

東名高速裾野ICから車で約10分程の道のりにて、雄大な富士の姿を目の前に、そして、その方向に伸びる道路「通称「富士山すそのパノラマロード」」。
その道沿いには桜並木があります。

まずはじめに、
道路沿いに立ち並ぶ桜樹景色を3つ。
お伝えします。
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:曇り空と桜(2025年 4月 7日)


こちらも同じく(通称)パノラマロード沿いの桜並木です。
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:桜並木(2025年 4月 7日)


こちらも富士山と反対方向(南側方向)の桜並木です。
(この日は午前と午後2回現地を訪れたのですが、この時は雲が多く、どんよりとした空模様での桜並木です)
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:見頃の桜並木(2025年 4月 7日)


その次に、
梅の里付近にある駐車場周囲の桜景色を3つ。
お伝えします。 すそのパノラマロード、桜【裾野市】:駐車場と桜(2025年 4月 7日)


訪れたこの日は、見頃ど真ん中の満開桜景色でした。
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:満開の桜(2025年 4月 7日)


見頃を迎えていた桜ですが、現地を訪れていた人、この時ゼロでした。
(こんなにも見事だったのに誰もいない。とは、何処となく不思議な感じです)
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:見頃の桜並木(2025年 4月 7日)


それでは!
上記、駐車場近くにある「梅の里遊歩道途中」での桜景色をお伝えします。
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:梅の里遊歩道途中の桜(2025年 4月 7日)


その前に、
パノラマロードから徒歩圏内の梅の里遊歩道・クロスカントリーコース、その案内図をお伝えします。
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:案内図(2025年 4月 7日)


そして、ズームアップ。
大まかには、矢印付近に桜樹がありました。
ので、軽いウオーキングをしながら、その場所へと向かいます。
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:クロスカントリーコースの案内図(2025年 4月 7日)


こちらも見頃を迎えていた桜の花々でした。
(よく眺めると、散り始め箇所が目立っていた桜景色でもありました)
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:見頃な満開の桜(2025年 4月 7日)


最後にもう一度。
パノラマロード沿いの桜並木をお伝えします。
(残念ですが、午後になってもどんよりとした空模様でした)
すそのパノラマロード、桜【裾野市】:桜並木とパノラマロード(2025年 4月 7日)


富士山ビュースポットでもある裾野パノラマロードですが、この日は一日中曇り空。
とうとうこの時は富士を望むことが出来ませんでした。